今回はゴルフのキモの部分です。腰の使い方です。
私がよく、手打ちから脱却できない方から聞く内容で、
手打ちではなく腰から打とうとするとスライスするからできないんだよ。
と言われます。
振ってみてというと、ほぼって言っていいくらいインパクトがこのカタチになっている場合が多いです。スライスしか出ないから無理に腕を使って返す動作をして、今度は引っ掛けってパターン。
黄色の〇印 右腰が前(つま先側)に出ていって、伸び上がってしまいます。
確かに腰は少し回りましたが、このイメージでは、腰と腕の空間がなくなり(俗にいう懐が無い)詰まるスイングになります。このカタチだと、クラブは開いたまま降りてくるのでスライス確定になります。まだ、腕が強く振り下ろす動作も入っているので、伸びあがっています。
では、どうすればいいのか?
振り上げ時からイメージ変更です。腕は上半身と一体。腕は上げない。腰と肩だけ回す。腕は常に上体の前に置いておきます。
肩が90度回れば、腕なんて上げるイメージまったく無くてもいいところに上がっています。
黄色の部分は壁だと思ってください。この時、右のお尻が壁にふっつくイメージです。腰は45度回してください。
トップはそのまんまです。まだまだ上半身、腕はまったく動かさないでくださいね。
そのまんまで、左腰を後ろ側に回してください。上半身はそのままですよ。腕も動かさない。左腰が目標方向に出るの(スウェー)もダメです。今度は左おしりが壁に付くイメージです。
そうしたらインパクトで、クラブが自然とまっすぐにかぶってきませんか?
腰の回転でクラブを回してくるイメージです。
こんなイメージです。
たぶんうまくいってないときのイメージはこうじゃないでしょうか?
フェースが開いて当たっているイメージ。右腰が出て、伸びるとこうなります。
この良いイメージを掴んでください。
そうすると、ふところも保たれるので腕の通り道が出来ます。
これがイメージ出来たら、ふところができるので、地面反力とか他のスイングへも対応できると思います。でも、これがイメージ出来てからやってください。
というのも、
ふところが出来る前に地面反力とかやると、真上にチカラを逃がしちゃいます。結局伸びたインパクトから脱却できません。
あくまで反力を使って腰を回すことが大事ですから踏み込んで赤矢印方向に地面から力をもらいます。真上じゃありません。
このあたりは、いろいろな理論がありますので、上記が理解出来たら、やりやすい方向でやってもらって結構です。
でもどんな理論でも、腰を回すこと。ふところがつぶれないことは絶対条件なので忘れずに。
またこれでよく言う疑問が、マキロイのインパクトは体伸びてるだろう。っていいますよね。
あれは、とてつもないチカラで振っているから、コマでみるとああいうカタチになっているだけです。カタチだけ真似するのはいけませんからね。
腕は振り下ろさなくても、腰が回れば、インパクトまで降りてきましたよね。手打ちしていたひとには不思議に思うかもしれませんが、腕は振り下ろさなくても体の前にあればスイングになるのです。なのに今までの違和感で腕を上げると、上体から腕が外れるのです。再現性が無くなり、腰との連動が外れ、飛ばなくなります。
家で、動画をスマホで撮りながら、スイングイメージしてみてください。これで、腕と腰の2つのイメージが完成です。
今回はゴルフのキモです。
コメント