ドローとフェードの距離を知る

アイアンショット

ドローは飛ぶというのは皆さんもご存知かと思いますが、アイアンではどうなるのかを知っておくと役に立つことですので、今回はアイアンでのつかまった時、つかまらなかった時のコース攻略を書いていきます。

ドローとフェードの飛距離は変わります。

どう変わるかというと

こんな感じです。ピンを狙い、フェード(つかまらなかった時)であれば右手前。ドロー(つかまった時)であれば左奥になります。

アイアンの番手や度合にもよりますが、ドロー+5yd、フェード-5ydは変わります。

どの番手でもこの左上がりの楕円になります。

なので、以下のようなバンカーが左手前にあるロケーションでは楽なのです。多少ドローでもフェードでも大きなミスにはなりません。バンカー超えでもピンが狙える状態です。

でも、ロケーションは似ていますがバンカーが右手前だと難易度が高いのです。ピンは狙えないですね。つかまらなかったらバンカーです。

だからこのロケーションでどうしてもバンカーに入れたくなければ、左センターを狙うか、ドローをしっかりと意識して逆球が出ないように打つか、1番手上げてフェードで打つかを意識したほうがバンカーに入れることが少なくなります。

この球の楕円は必ず覚えてください。

池やバンカーを避けるために考えること。

絶対入れない球は、打つ前から決まっており、これを守ればリスクを減らせます。

難しい時は無理しない。

ストレートボールでミスして、つかまった時とつかまらなかった時の飛距離も考えることです。

また、つかまる球、つかまらない球を打ち分ける練習もできれば、なおよいです。

なぜ、飛距離が変わるかと簡単に説明すると、ヘッドが返るからです。

つかまった球はヘッドが返る分ロフトが立って強いインパクトになります。逃げた球はヘッドが返らなく開いて当たるので高さが出て短くなります。

こんな事も意識してグリーンを狙うとバンカーを避けられます。

右手前が近く左奥が遠いグリーンをレダンといいます。

この形状は多くのコースで使われています。

このつかまったときと逃したときの距離が理解出来ていると、レダンの攻め方も少し理解が深まると思います。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村


ゴルフランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました