地面反力、GGスイング、シャローイング 結局どうすればいい?

アイアンショット

地面反力とか、GGスイングとか最近聞きますよね。シャローイングも腕ばかり目がいきがちですが、インパクトを迎えるまでのカタチ時は結局同じなので含めますが、これって結局、腕使わないスイングなんですよね。

地面反力で左足で踏むって言い方とか、左足を開くとか、左腰を後ろに引く、右腰を左腰の位置に持っていく、右モモを左モモにふっつける。

これって、言い方がすべて違いますが、どれも、どれだけ腰を速く回せるかってことが目的の動作です。

目的は腰を速く回すこと。

手段はいろいろです。

結局、腰を回すことがヘッドスピードと、動作の安定に繋がるのです。

このあたりは、最新スイングでも、今まで通りのスイング理論で腰を回すでもいいと思います。

あくまで目的である腰を回転させることさえできれば問題ないと思います。

スイングを変えることは、十分な練習量がある人以外はできないことですので、目的動作が合っているのであれば無理に変える必要はないと私は思います。もちろん、できるのであれば最新理論でやりたいですが、スイングを作り直すのはプロでも難しいことですので、サラリーマンの私には出来ません。

その時間は、ショートゲーム練習へ割いたほうが一般人にはいいと思います。

あくまでスウェーせず、腰を回転できればいいのです。

構えで↓だけど

インパクト時

こんな感じでインパクト時伸びてませんか?

これは、腕でクラブを下ろしています。

腕でクラブを下ろしているので手首にチカラが入り角度がほどけ、ほどけた分、長くなるため、インパクトを合わせるために、カラダが無意識に伸びてインパクトするのです。腕を下ろした分のチカラは、上に逃げます。そうしてカラダが伸びちゃいますからフェースは開いて当たるのでスライスか引っ掛けをします。

これを治すには、やはり下半身から始動しなくてはなりません。

地面反力で左足で踏むって言い方とか、左足を開くとか、左腰を後ろに引く、右腰を左腰の位置に持っていく、右モモを左モモにふっつける。

どのイメージでもいいんです。まずは腰動かす目的になる動作をすること。

そうすれば、スライス、ダフリ、ショートゲームの距離感。

すべて解決すると思います。

ゴルフでの格言で ヘタを固めろ。 

というのがありますが、私はある程度間違いない動きをしているひとは、ヘタを固めろと言っていると理解します。

完全に間違った動きを固めてもやっぱり、ある程度で止まってしまいます。

その部分は直してしまったほうが、上達は早い気がします。


ゴルフランキング

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました