いまはstealthフェアウェイウッド 5wです。
試打してきました。
PING G440 の4wと5w
キャロウェイ エリート 5w
そして、QI35 5w
ピンは相変わらず曲がりが少ないですね。
4wがついに出たので興味ありです。
ですが、わたし程度のヘッドスピードでは、距離差がはっきり出るわけでもなく、当たればね変わるけど、安定感はやっぱ5wですね。
キャロウェイエリートはあんまし買う気なしなので、適当に打ったけどやさしかったです。
打感がキャロウェイですね。これが好きなひともいるでしょう。
んで、QI35ノーマルです。
やっぱり、わたしフェアウェイウッドはテーラー好きなんですよ。
テーラーメイド好きなひとはやっぱりあの打感なんですかね。
stealthよりプラスチックで叩いている感の音はしないですね。地味な音。
G440はいいのですが、なにかおもしろくないのです。個人的に心がおどらないんです。
ドライバーのG440LSTはまじでいいですね。好きです。
でも、フェアウェイウッドは。。。個人的にね。
んで、結局QI35ノーマルの5wにしました。
今回からカチャカチャ付いたので少し立てます。
4.5Wって感じです。
5w買ったけど、各社性能はもう限界だね。買い替えしなくてもいいと思う。
何も変わらないよ。ぶっちゃけSIM MAXでいいくらい。
でも、好みで買い替えただけ。
構えとか弾道とかスピンが入るの好きとか入らないのが飛ぶから好きとか。
俺レベルじゃわかんないです。
stealthはいいんだけど、なんかかぶってるんです。だから打つ時フェイスを毎回開いて構えてた。
開いて構えるのが普通になってた。
これも個体差があるかなぁ。っておもう。
中古ショップで見ると、あまりかぶってないのもあるし。
今回のQi35は5Wでもカチャカチャあるしほんと便利。
もう今更さ、5Wで接着とかいらなくない?って思っていたからほんと最高です。
でも、過去のテーラーメイドって、接着のシリーズが調子よくて結局そればっかり。
やっと、5Wもカチャカチャついて、シャフトが簡単に変えられるし最高です。
コメント