コースマネジメント

パーオン率にこだわるとスコアは縮まらない。ソレ、ナイスオンじゃないですから。

片手ハンデの上手な方とまわったときに、いろいろ教えてもらいました。 その中で、1つ為になるお話を教授していただいたので紹介します。 ナイスオンとは。 メンバーコースでの話。 PAR4 私はセカンドでショートアイアン...
フェアウェイウッド

【曲げない】UTやFWが曲がる。コレを科学する。

アイアンは基本、どんなクラブでもそれなりにまっすぐいくものです。 でも、ドライバーや、フェアウェイウッド、ハイブリッドなどは初めの1発で、フックが出たりとつかまりが良かったり、プッシュが出たりと上級者でも初めはどんな球が出る分かりま...
ドライバーショット

経過報告④ドライバーの飛距離を上げる。私、プロティンとトレーニングします。

前回8月14日で47.4m/sでした。 9/7で47.0m/sです。 下がりました。 今月は言い訳だらけです。 1回も走っていません。 筋トレは多少やっていましたが、下半身負荷は少なめです。 だ...
コースマネジメント

2グリーンはこうやって攻略しましょう。

日本でよくある景色。 2グリーンのコース攻略を書きます。 初めてのコースで2グリーンだった時はコレを意識してコース戦略していくと何打か得すると思いますので覚えておくといいと思います。 2グリーンのコースは、グリー...
アイアンショット

ドローとフェードの距離を知る

ドローは飛ぶというのは皆さんもご存知かと思いますが、アイアンではどうなるのかを知っておくと役に立つことですので、今回はアイアンでのつかまった時、つかまらなかった時のコース攻略を書いていきます。 ドローとフェードの飛距離は変わ...
ドライバーショット

経過報告③ドライバーの飛距離を上げる。私、プロティンとトレーニングします。

さて、最近走り込みをすっかりサボっていました。 今月は練習、ラウンド後のプロテイン摂取と、ストレッチ、サボりぎみの体幹トレーニングだけでした。 前回7月10日でヘッドスピード47.6m/sでしたが、どうでしょうか。。。 ...
アイアンショット

トップ、ダフリすべて治る下半身

トップとかダフリって大事な時に出たりしませんか? これって意外に、下半身が関係しているかもしれません。 下半身の力感 腰から下の下半身ってあなたはどのくらいの力感でしょうか。 ほとんど力感なんて、意識していない方も...
ゴルフ用品

【期待!】弾道測定器ガーミンR10

ついに夢の性能のポータブル測定器の販売が決まりました! ガーミンさん最高です。 R10です。 8月20日発売予定!   測定できる項目は? ヘッドスピードクラブフェースクラブパスアタックアングルボールスピ...
コースマネジメント

前半ハーフよかったのに、後半崩れるひと

前半ハーフがよかったのに後半ハーフで崩れるのってありませんか。 『前半はベスト更新だとおもったのに。。。やっぱりだめだったか。。』 もし、こんなことが多いひとに見てもらいたい内容を書いておきます。 1度のミスを引...
コースマネジメント

ゴルフ80の壁、90の壁、100の壁。

ゴルフはよく〇〇の壁と言われます。なかなか超えられない壁のような話ですが今回はコレを覚えてください。 コンフォートゾーンです。 初めに あなたが100切りに苦戦しているとします。 ですが、前半ハーフはたまに...
タイトルとURLをコピーしました