ゴルフの練習行ってますか?
あなたはどれくらい練習していますか。
週イチ位?一度の球数は100位?
ゴルフはやっぱり練習量に比例しやすいスポーツと思います。
最近、つくづくそう思います。
テレビのゴルフ侍など見ていると、毎日数百球練習とか、当たり前ですもんね。
やはりそうなるとある程度、時間とお金に余裕のある方が多く出演されている気がします。
実際、それくらいの練習量でなくては、片手シングルは難しいのかもしれませんね。
プロになろうとしている方は数百や千球くらいは当たり前です。
わたしは1日最高でも700球くらいまでしか打ったことがありません。それでもがんばってるほうだと思います。
いつもは100~150球程度です。多くて300球とか。でも、1日時間があって、打てる時には500球とかやりたくなります。
毎日5〜600球の人と、最高で5〜600球の人なら大差つきますよね。
実際、100球じゃ分からない世界があります。
サラリーマンの一般ゴルファーだと500球打ったことないというひとは多いかと思います。
一度500球を同じクラブ1本だけで振ってみて下さい。さほど打ってない私が言うのも問題ですが、それでもわかることがあります。
何が分かるって、
その1本の癖が分かってきます。
アイアンだってセットとはいえ、一つ一つ7番も8番も違うんです。
どこに球を置くのが理想なのか、また、どういう球が出やすいのか。
また、高さをどうやって出すか、低く出したり、距離を打ち変えたり。
一本のクラブで500球打つのって普通に打つのが飽きるんですよ。そういう事しないと。
飽きる練習するんですね。たぶんプロ目指しているひとは。
100球くらいじゃストレートに打っているうちにおわります。
距離の打ち分けすら出来ない。
例えば7番アイアンなら、林から出すイメージの50yやあえて100yとか、7割でどこまで飛ぶとか、ドロー、フェード、転がしアプローチなど。あと、マン振りしたらどっちに曲がりやすいかなど勝手に想像してやってしまいます。
そんな500球を日を変えて、いろいろなクラブでやるんです。
フェアウェイウッドなんかもやります。
フェアウェイウッドのクォーターショットとかってやった事無くないですか。100球しか練習しないならやらないですよね。
ドライバー飛ばないひとはセカンド距離残るのでフェアウェイウッドは生命線になります。
そういう意味でも女性や年配の方は特にフェアウェイウッドが上手いとスコアに直結します。
パー4で2打目フェアウェイウッドの方は、一度フェアウェイウッド1本の練習日をおすすめします。
そのほか重点クラブはよく言われることですが、ウェッジの日です。それも、52.58とか2本とかではなくsw1本です。
つかまりやすいとか、ここに置けばダフりにくいとか、理解出来るまでやるんです。
それでも1日では分かりません。
できれば連休に2日なり3日、連続で500球打つのです。
それくらいやらないと私は頭悪いので一本のクラブの癖がつかめません。それでもやっぱり掴めませんが。。すこしはマシです。
プロやトップアマに言わせると500程度じゃぜんぜん甘いと言われるかも知れませんが、多分、鍛えていない一般男性で500球は体力的にもそこそこ限界で、スイングが崩れていくギリギリだと思います。アプローチ含めてやっと達成ではないでしょうか。わたしはプロでもなく一般サラリーマンですのでこんなところでカンベンしてください。。
これでですね。
やっと運動から、練習に変わったのかなぁと思います。
ナイスショット出たら次のクラブって練習しても、なんも分かりません。
本番では、一本一本クラブの癖が違いますから。
それ、覚えないとね。
スイング理論がもうしっかりあってからのスコアの伸びってこういうことなのかなぁ。って最近思っています。
14本がすべて親友になるまで癖を知り、仲良くなることなのかと。
わたしはぜんぜんまだまだなのでえらいことなんて言えませんが、14本のうち、本当の親友と呼べるクラブは1本くらいでしょうか。ほとんどありません。。。
やはり、ウェッジとパターは早めに親友になっておきたいですし、ドライバーはハトコでOBばかりでは困りますよね。
PW,8Iぐらいも早めに親友にしたいです。
ということでも、屋外や屋内の球数で料金では、高すぎますので、1球が安い練習場を探すか、シュミレーションゴルフ等の練習レンジで時間貸しがいいかもしれません。
縦距離もシュミレーションゴルフなら正確ですし、マン振り、8割、5割と距離を把握するのも助かります。
よく、練習は100球位で、回数行った方がいいと言われますが、スイングが固まったら(300球位打っても肘や手首、腰など怪我しないスイング程度になったら)1日で多い数打ちがよいようにわたしは思います。
そして、基本練習中はアタマに血が上っていますので、忘れないようにメモして練習の振り返りができますのでいいかと思います。
コメント