ユーティリティは引っかかるから5I を考える。5Uなのか。

アイアンショット

最近のアイアンセットは6~Pとか7~Pとか多くなってきました。

時代の流れですね。

と言うよりも、ストロングロフト化しており、5Iが難しいというのもありますね。

昔の3Iくらいのロフトになっていますから高弾道になりやすい低重心ヘッドだとしても少々難しいんです。

実際5Iはそれなりのヘッドスピードでなければ球が上がりませんし、UTへ移行するのも当然でしょう。

ですが、ヘッドスピードが遅くても、5I信者は多く存在しており、聞いてみるとこんな感じです。

・アイアンのほうがラインが出るんだよね。

・ショートUTは引っかかってダメ。

・男は黙ってアイアンでしょ。

・当たったときの打感がいいんだよね。

等々

過去、某雑誌に書いていましたが、スクラッチプレーヤーでも5Iは難しいクラブで、UTを打ち比べると明らかに、ばらつきが多いのが5Iという雑誌結果でした。

ヘッドスピードの遅いアベレージプレーヤーが、5Iのほうがライン出るというのは、妄想でしかないということです。

もし、ラインが出ても、5Iのほうが、距離のばらつきが多く出ます。ヘッドスピードが遅ければ、球は上がらず、ランディングアングルも低いので、止まりません。使う利点が無くなります。

使う利点をあえてあげるとすれば、ミスが出た時に、飛ばないでいてほしい。というのはあります。

ミスして飛ぶのは怪我になりますので飛ばないでそこから寄せのほうが怪我が少ないという考えです。そういう選びからならいいかもしれません。

次はショートUTは引っかかる。

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、ショートUTは、かぶったクラブが多いのです。

この写真はどう見えますか。

まっすぐに見えたら、引っ掛けます。上のラインで合わすとまっすぐに見えますが、

フェース面は被っています。スコアラインが若干左に向いているのが分かりますか。

これまた分かりづらいですが、とにかくフェース面でイメージすることなのです。トップで合わすと若干、開いて見えますよね。トップのラインでは合わせないことがショートUTの秘訣です。

というより、すべてのクラブの秘訣と言っても過言ではないと思います。

これは少し極端ですが、これぐらいのイメージで初め打ってみてください。

これできれいにまっすぐ、または右に出れば成功です。あとは若干の修正で終わります。

ドロー持ちでしたら、これでちょうどいいドローが出るかもしれません。

ショートUTは、大抵食わず嫌いです。

こんなに楽なクラブはありません。5Iじゃ出ないラフでも出ますし、高さが出るので止まります。ヘッドスピードがアベレージクラスなら、アイアンより安定したスピンが得られます。使い勝手が良いです。

スコアを縮めるには絶対に有利ですので5UTまでは入れてもらえればと思います。

(ヘッドスピードが40m/s位のひと向けに書いています)

最後に、男は黙って5Iとか、当たったときの打感と言う方はヘッドスピードがそれなりにあると思いますので、そのまま突き進んでください。

今回は、アベレージ向けにお話ししていますので5Iを使えるヘッドスピードの方は使ってください。45m/s位なら打てるだけというだけでなくアイアンの恩恵を受けられる使い方ができますね。

アベレージは食わず嫌いでUTを使わないのはもったいないので、慣れるまでは練習してほしい。と言う内容です。慣れれば確実に遠回りしないと思います。アベレージプレイヤーは5I抜きましょう。今はそういう流れです。

時代は流れています。3I使う人はほとんどいなくなりましたよね?

4Iも。

次は5Iです。

5Iも不要です。(ヘッドスピード40m/s前後のひとは)

また、かっこだけで打っているなら、スコアカードにクラブの番手を書く欄はありません。

あくまでスコアだけなのです。

なんで打ったって、スコアがよいのが良いことなのです。

逆に、わたしは、飛ばないひとが5I持っているより、無理せずUTで打っている人の方がうまそうに見えますね。

ご検討をお祈りします。

ライト Lite フェースアングルチェッカー G-248


ゴルフランキング

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました