アイアンショット 【効果絶大!】単純なアイアン練習では上達の遠回りです。その3 このように、球を左においても右に置いても打てるようになる練習は必須という話のその3です。 左右のフェイスも感じられる。 左に球を置くと、やったことない人は大抵左に飛びます。 ... 2021.10.14 アイアンショットコースマネジメントゴルフ
アイアンショット 【効果絶大!】単純なアイアン練習では上達の遠回りです。その2 効果ありありのアイアン練習法。 軽く復習します。 いつもの適正位置に球を置くのではなく、左や右でも打てるよう練習しましょうということです。 詳しくはその1をご覧ください。 では、その練習をする意味③から... 2021.10.10 アイアンショットコースマネジメントゴルフ上達の話
コースマネジメント シングルになるための努力(練習)はどのくらい必要か。 シングルになるために、どのくらいの練習量が必要なのか私の場合の軌跡を書いてみたいと思います。 体力によって分けます。 まずは体力的に2通りの人が居ますので努力も変わります。 ①過去に野球部など部活でしっかりやっていたひと... 2021.10.09 コースマネジメントゴルフ上達の話
コースマネジメント パーオン率にこだわるとスコアは縮まらない。ソレ、ナイスオンじゃないですから。 片手ハンデの上手な方とまわったときに、いろいろ教えてもらいました。 その中で、1つ為になるお話を教授していただいたので紹介します。 ナイスオンとは。 メンバーコースでの話。 PAR4 私はセカンドでショートアイアン... 2021.09.20 コースマネジメント
コースマネジメント 2グリーンはこうやって攻略しましょう。 日本でよくある景色。 2グリーンのコース攻略を書きます。 初めてのコースで2グリーンだった時はコレを意識してコース戦略していくと何打か得すると思いますので覚えておくといいと思います。 2グリーンのコースは、グリー... 2021.08.22 コースマネジメント
アイアンショット ドローとフェードの距離を知る ドローは飛ぶというのは皆さんもご存知かと思いますが、アイアンではどうなるのかを知っておくと役に立つことですので、今回はアイアンでのつかまった時、つかまらなかった時のコース攻略を書いていきます。 ドローとフェードの飛距離は変わ... 2021.08.17 アイアンショットコースマネジメント
コースマネジメント 前半ハーフよかったのに、後半崩れるひと 前半ハーフがよかったのに後半ハーフで崩れるのってありませんか。 『前半はベスト更新だとおもったのに。。。やっぱりだめだったか。。』 もし、こんなことが多いひとに見てもらいたい内容を書いておきます。 1度のミスを引... 2021.08.10 コースマネジメント
コースマネジメント ゴルフ80の壁、90の壁、100の壁。 ゴルフはよく〇〇の壁と言われます。なかなか超えられない壁のような話ですが今回はコレを覚えてください。 コンフォートゾーンです。 初めに あなたが100切りに苦戦しているとします。 ですが、前半ハーフはたまに... 2021.08.06 コースマネジメント
コースマネジメント ドライバーミスしたときの対処➁ 大叩きするパターンを覚えて、対処を考えたいと思います。 今回は490yパー5です。 ドライバーが多少飛びませんでした。190y飛んで、残り300yあります。 少し引っ掛けて、少々のつま先下がりのラフです。 この時に... 2021.07.17 コースマネジメント
コースマネジメント ドライバーをミスした時の対処 ドライバーは長いクラブなのでミスしやすいショットです。 そしてミスした時に大叩きしやすい状況になります。 この後、大叩きパターンとその対処を書いてみます。 370yパー4とします。ドライバーはミスして150yしか転がりま... 2021.07.14 コースマネジメント