なかなかいいぞ!GOLFBOY iphoneアプリのレビュー 写真付き説明

アイアンショット

GOLF BOY のiphoneアプリのご紹介です。

以前からあったのですが、iponeでそんなうまく弾道測定なんてできるの?

なんて思って私使っていませんでしたが、使ってみると、とてつもない良いアプリなのに、感想やレビューや口コミが少ないので私なりの感想を書いていこうかと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

Golfboy 弾道計測 & パター解析 & スイングチェック
ショット、パター、スイング解析やシミュレーションゴルフなど全6機能

こちらです。

第一印象は、UI(ユーザーインターフェース)がとても良くて、使いやすいです。操作感は最高です。

最初、スマホをスタンドに立ててセッティングが必要なのですが、某測定器のようなシビアさがなくて、ボールの斜め上にボールが映るように置くだけ。

あとは高さを測っておいて、アプリへ入力。1度入力すればまぁ手間が掛かりません。

実際に打ってみました。

こんな感じです。

8Iでの測定。

クラブパスがこういう風に視覚で見られるのっていいです。

数字だけでインサイドから何度とか言われてもどのくらいなのかって分かりづらくないですか。

いつも、トラックマンとか使い慣れているひとならいいですけど、私みたいなプロでもないゴルファーでは映像のこういう残像のほうがイメージしやすいです。

距離を正確にとらえるというのは難しいかと思いますが概ね合っています。

わたしがいいと思ったことはこのクラブ軌道が確認できるところです。

スピン量は見られません。これはアプリで見ろというほうが無理ありますよね。その点はお許しです。

こんな画面もみることが出来ます。

打ち出し方向は正確ですね。

ミスショットでの右や左は正確にとらえています。

高さは私自体があまり分かっていないせいもありますが、いい線いっているように感じます。

このあたりは、測定結果を見なくても球筋をみればいいわけで特に重要とはわたしは思っていません。

つぎはショートUTです。

これはすこしつかまり気味です。クラブ番手の入力はせずとも、距離が変わっているというのは、アプリだけで出来るなんてほんとすごい。

距離的にもいい線だと思います。少し飛んでいるとか、少し飛んでいないとかは設定でレンジボール調整でできます。総飛距離を求めるアプリとしてではなくクラブの開閉や軌道をみるのがいいかと私は感じました。

次をみてほしいのです。

トウ側の当たったミスショット時の映像です。

距離は出なさすぎで、ミート率も異常値ですが、クラブのトウに当たるとこれだけクラブが開くことを知ってほしいですね。

わたしは、iphoneでのスロー撮影やカシオのエクシリム(スーパースローが撮れるカメラ)とかでいろいろみてたので知っていましたが、球が真ん中に当たっていないとこれだけ開くんですよ。

ドライバーとかガバっといきます。

これくらいのミスショットでは、自分の手の感触では当たりが悪いなー程度です。

右に飛ぶからってアウトサイドイン軌道が強いとかより、やっぱりミート率が一番大事だと分かる映像ですね。

こういうのって、こういう映像でしかしっかり認識できないので貴重です。

また、球に対してイントゥインでスイング出来ているかなど分かりやすいので修正しやすいですね。

これほど分かりやすくて、使いやすいものはないです。

インパクトシールでばらついている方はぜひ試してみてください。

家でのアプローチもやってみました。

1.5y以上のキャリーなら測定可能ですね。

でもランニングアプローチだと測定していないことがそれなりにありました。

まぁ、クラブ軌道だけ見られればあとは問題ないのでいいのですが、やっぱり球が浮かないとだめですね。

今度はパター

パターも同様でこのSETと書いてあるところにてきとうに球を置くだけ

このあたりがシビアじゃなくて楽です。

こういう楽さが無いと毎回使えません。

球を置くとこんな感じ。

GOに変わりあとは打つだけ。

打ったら自動で認識してくれます。

問題ないですね。

ここでも、何フィートのグリーンとか指定できます。例えば9フィートのグリーンで3mの練習とか。

そんな感じです。

打ったらこんな感じです。(広角で撮れているので、部屋汚くて消しています。。部屋きれいにしてからやれ!って言われますね。。。すいません。。)

ここでもクラブ軌道が分かるのがありがたい。

ヘッドが加速しているかも間隔を見れば分かりますね。視覚的に緩んでいるかがわかるのもこのアプリならではじゃないでしょうか。

距離も合っていると思います。わたしのパターマットが10フィート程度なので打った感じは同じくらいでした。ここは設定でどうにでもなります。

ここでも、球を最後まで見ているときの適正軌道と、ターゲットが気になり頭が動いた時の軌道がやはり違ったり、こういうときに引っ掛けが起きるのかと、視覚で理解出来れば脳に記憶できると思います。

非常に有益です。

まだそれ以外にもこんなにできることがあります。

私も全部試してはいないのでまずは、ショットとパターのレビューを書いてみました。

こういうデータって結局練習に繋がらないとなんにも意味がないので、そういう意味では、クラブパス、クラブフェイスが視覚的に分かるというのはとても良いと思います。

わたしはiphone12PROを使っていて、広角レンズが付いているので問題なかったです。広角じゃない場合は多少測定距離に限界があるらしいです。このあたりは公式HPをご覧ください。

現在は、月額500円のサブスクとなっていますが、初回2か月間無料です。使い倒してどうなることか、わたしは使い続けるかもしれません。クラブ軌道は大事だと感じているからです。

良心的なのが、アプリ内でもサブスク解除への誘導がしっかりあります。よく海外アプリとかで解約の場所すら分からなくなって解約のやり方が分からないってこともないですね。こういうところもしっかりとした会社ということがうかがえます。結構あるんですよね。分かりづらいのって。

クラブパスが分かるので、フェード、ドローの打ち分けなどに使えそうと今は思っています。

感覚と実際の軌道を残像によって、イメージの一致が出来そうです。

Dプレーン理論が画像で分かるはずです。

コレ、案件でも何でもありませんので正直褒めるつもりはありませんでした。ですが、私が買った(もう売りましたが)某測定器より、セッティングが楽で、実戦で為になるデータがあり、スピン量だけは分かりませんが、映像で出ているのでクラブパス、フェース角度は間違いないし、出球も間違いがなく、そのあたりが高評価です。

飛距離を測定するというより、わたしはスイングの為の測定器として使うつもりです。

実際、アプリだけでどうなの?って思っているかたは、ぜひ試してほしいですね。

思っていた以上に使えます。

また、これ以外のコンテンツをすこしづつ紹介していこうと思います。

シミュレーションゴルフとか、ドライバーとか、後方スイングチェックとかね。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村


ゴルフランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました