アイアンショット アイアンのフィッティングのススメ。ライ角について フィッティングって楽しいですね。 合っているクラブを使えば、あとは腕だけだから、言い訳が出来ない。 クラブに迷いの無い状態で、ゴルフをするのはやっぱり理想です。 フィッティングといえば、メーカーで言うと、ピン、ミズノ、ホ... 2021.06.05 アイアンショット
ドライバーショット ドライバーのスライスを治す!! 明日にも治るラウンド術 ドライバーのスライスが治らない方必見です。 スライスは意外なところに治し方があります。 カンタンです。 スライスが改善されなくても、必ず軽減してOB減らせますのでぜひ確認してくださいね。 スライスを治す。 一番大事... 2021.06.04 ドライバーショット
ゴルフ フェアウェイウッドでミスをしない方法 ~パー5でまとめる~ フェアウェイウッドは得意ですか。 苦手な方多いと思います。 でも、練習場ではそれなりに当たっている人への話をします。 当たらない理由は、ずばり、ライの見方です。 今回は一般的な体力のヘッドスピード40m/s程度で、... 2021.06.04 ゴルフフェアウェイウッド
ゴルフ会員権 ゴルフ会員権購入のすすめ 最近は、パブリックゴルフ場も多いですし、会員制ゴルフ場もビジターを入れますので、年会費を払ってまで会員権を買うことが必要なのかと思う方も多くなりました。 でも、今だからこそ会員権または、年次会員の継続をわたしはオススメします。 ... 2021.06.02 ゴルフ会員権
コースマネジメント 90台から変わらないひとへ スイング理論もいっぱい知ってる。雑誌も読んでる。 練習もよく行く。 ラウンドだって、月数回行く。 でも、万年90台で一向に向上しない。 スコアが悪いのは、ドライバーが飛ばないからだと、一生懸命飛ばす理論を読みあさる... 2021.06.01 コースマネジメント
コースマネジメント いきなりダボ。必ず取り返せる。ゴルフは長丁場。 スタートホールでダボ。 あーあ、今日はもうダメ! ベストスコアなんて出ないね。あーあ、ついてねーな。 って1ホール目から言ってませんか? スタートホールでダボ スタートホールでダボであきらめるなんて、もったい... 2021.06.01 コースマネジメント
ゴルフ用品 球を選ぶこと。本当に変わるの? みなさんは、球はどのように決めていますか? 安いでので、適当に買った。 ロストボールで銘柄そろえて買った。 などなどあるかと思います。 実際どうなの、違うの? 私は、違うと思います派です。 実際、スピン... 2021.05.31 ゴルフ用品
コースマネジメント すべて7割のチカラでゴルフ。 前回のゴルフはスコアよかったでしょうか? ゴルフは飛距離が出ると爽快だし、たのしいー! といいながら、マン振りして、当たるとほんと楽しいですよねー。 でもですね。 この日は、本当にスコアよかったでしょうか。 ... 2021.05.31 コースマネジメント
つま先上がり つま先上がりにもっと強くなりたい。 ドライバーを曲げちゃって、セカンドショットはつま先上がりってよくありますよね。 つま先上がりをどう攻略すればいいのでしょう。 一般的につま先上がりは、フックするからといいますね。 つま先上がりをしっかり考えてみま... 2021.05.30 つま先上がり
コースマネジメント スコアに影響する、平常心。 ゴルフは18ホールもあり、必ずミスが出るようになっています。 ミスが出た時にどれだけ冷静でいられるかが、スコアを縮める最良な方法です。 例えば、ティーショットでドライバー曲げてしまって、バンカーに入れました。 残り150... 2021.05.30 コースマネジメント