つま先上がりにもっと強くなりたい。

つま先上がり

ドライバーを曲げちゃって、セカンドショットはつま先上がりってよくありますよね。

つま先上がりをどう攻略すればいいのでしょう。

一般的につま先上がりは、フックするからといいますね。

つま先上がりをしっかり考えてみましょう。

実際にはありえませんが極端な状況で考えてみましょう。

壁に球がフッついていたら、ロフト通りに左に飛んで自然落下していきます。上にはまったく飛びませんね。そしていつもは上に吹き上がる回転が横になるのでフック回転が掛かりますね。フェース面の角度に大きく影響するってことを知っても合えればOKです。

それを踏まえて、少し現実的な角度に戻します。

これくらいならロフト分は斜めに上がり、面の方向へ飛んでいって落下しますね。打ち出しから、斜めに飛んでいくイメージでしょうか。ロフトの角度方向に回転が掛かりますのでフック回転が掛かります。右に飛んで右に曲がりますね。

だから、目標より右に狙ってねって教えますよね。それでもフック回転が掛かるのでそれも計算して、右に狙います。もちろんショートアイアンほどロフトがあるので出球もフックも強く曲がります。

普通、こういう風に狙いますか。

傾斜って色々な狙い方あってもう1つ考えてみましょう。

アプローチでも言いましたが、フェイスでの管理です。

この傾斜でまっすぐ飛ばすにはフェイスを開くことです。

フェイスを斜めに使います。

イメージが付かないひとはアプローチに書いています。言いたいことは同じですので↓を読んでみてください。

ウェッジでフェースを開けない。そのワケ。
よく、上級者とかに、ウェッジは軽くフェース開くと楽だよ。とか、短いアプローチで球を右足に置き開いて低い球出したりとかしてますよね。これって中級者にはフェースをまっすぐにしかしないひとが多くて、何?って感じの人多いの...

斜面なので、クラブの面を意識するのです。

面が方向を決めます。面が、グリーンを向いていればどうにでもなります。

つま先上がりの場合はロフトに合わせて、クラブを開きます。

これが普通に斜面に構えた時、左に飛ぶイメージですね。

いろいろなイメージを持つ。これが開いたとき斜面に対して、フェイスを開いているのでまっすぐ飛ぶ。が開いた分上に上がる。フェイスを斜めに使うイメージです。

上に上がり過ぎるので、開いた分、球を右に置き低く出す。そうすれば比較的曲がらずまっすぐ飛んでいく。

どんな打ち方でもグリーンに乗ればいいのですが、状況により、普段の打ち方ができないときや、どうしても左が避けたいとき、こういう打ち方も選択できます。

フェイス面でボールが飛ぶ方向をイメージが出せれば斜面だけでなく、いろいろな場面で引き出しが増えると思います。

特にアプローチは奥に行くとつま先下がり、砲台でこぼせば左足上がりといろいろな傾斜を感じると思います。こんな時このような考えを思い出してもらえれば対処できるかと思います。


ゴルフランキング

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました