【絶対確認】youtubeなど欠点克服レッスンを読む際の注意点

スライス

最近はyoutubeやレッスン本が相当な量があり、欠点克服の内容も多くあり助かっているひとも多いかと思います。

例えば、スライスを治したい!とか、球を上げたいとか。

このようなコンテンツをしっかり読み解くための注意点を書いていきます。

スライス克服とダフリ克服は1つだけ確認しておく内容が違う。

スライス克服は出球の修正内容です。

ダフリは、クラブが地面に当たるスイングの内容です。

ダフリのレッスンはそのままみて結構です。

でも、スライス克服、フック克服、ドライバーの球を低くしたい等は、そのスイング改造前に確認しておくことがあります。

出球に関するレッスンを読む前に

基本、youtube等でスライス防止というと、スイングを治します。

でも今スライスで悩んでいるひとは、クラブの芯でとらえられていますか?

基本、クラブの芯に当たっていなければ、まっすぐなスイングでも、スライスも出るし、フックも出ます。球が高いというのも普通に出ます。

では、どこでどういう球が?

スイングがよくてもインパクトで芯をとらえていない場合を順に追って説明します。

〇右に飛んでいく

ここの当たると手の感触はフェイスが開いた感じになります(実際かなり開きます)フェイスは開いているので、プッシュスライスになります。度が過ぎて芯を外しています。

〇フック

先ほどより芯に寄っています。この時はギア効果(フェイスは開く方向へ動き、球は逆のフック回転が掛かる)が働き、弱い球のフックが掛かります。

右へ飛んで、左へ戻ってくる球。

手の感触は良くないです。フェイスが開いているので、芯の感触は無しです。

〇ナイスショット

もちろんですね。

次いきます。

〇プルスライス

芯より少し外した辺り。

ここだとフェイスはインパクト衝撃で被り、ギア効果で、右に抜けて左へ戻る球になります。

〇引っ掛け

もっと芯を外してここだと、そのまま左へ飛んでいきます。

〇高い球

ここだとクラブは浮く動きになり球は上に飛んでいきます。

もっと上に当たると、テンプラと言って打ち上げた球になります。

〇低い球

地を這うような低い球は、下目に当たっています。

まずはここをみてから、レッスン動画を見ましょう。

もしかすると、スイングは良くて、芯に当てられていないだけかもしれません。

それなら、まずは芯に当てる練習しましょう。

今回の内容は、インパクト次第でかなり出球が変わるという事を知ってもらいたく書きました。

お腹痛い。どこのお腹痛いか分からないけど、胃薬飲もう。というのとほぼ同じ。

便秘で痛いのかもしれないし、下痢なのかもしれないし。。これじゃ治りません。

レッスンの相手はあなたを見ていませんので、一方的な発信です。

基本はクラブの芯に当たっているけどスライスしている人向けに発信されていますので、間違った治し方になってしまいます。

絶対にインパクトシールなど使ってどこに当たっているかを分かってからレッスン動画を見ましょう。

そうすれば、練習の遠回りを避けられます。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村


ゴルフランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました