バンカー出ないなんて。もったいない。

ゴルフ

バンカー必ず出ますか?

練習が足りないと思っていませんか。

100を切れないとか90を切れない方のバンカーみていると、それじゃでませんよ。っていう構えをしているひと多いです。。

というのも、雑誌やyoutubeなどで、いろんなこと言ってますから迷いますよね。

フェイスを開かなくていい。オープンにしなくてもスクエアで構えていい。とか。

王道を知らないで応用をしようとしてもうまくいくはずないんです。

王道には理屈がありますから、理屈も含め覚えてくださいね。

そこから応用してください。

乾いている日と雨の日は違いますから別物と考えてください。

ここも間違いやすいところですから。

まずは晴れの日用の打ち方です。

まずは構えから。

バンカーの構えは、左足:右足 は 6:4が基本です。

前足に少し加重を持っていきます。

なぜ?ってところをしっかり覚えてくださいね。そうしないと結局いろいろな理論に流されますから。

ダメな例。右足加重になればなるほど、クラブヘッドの動きはどうなると思いますか。

右足加重になればなるほどヘッドは低く上がります。テイクバック時もヘッドは低く降りてきます。

低く上がるということは低いダウンになるということです。

バンカーはコックを使って上から急角度で叩きたいですね。でもこれじゃ低く降りるダウンスイングですくってしまいますね。

少しでも構えで楽しましょう。 

成功例です。左足加重でしたら、右足加重よりクラブヘッドは急上昇していきます。だから、下ろす時急角度で降りてきます。

だから、左6:右4の加重をするのです。

オープンにするの?

スクエアで構えてもいいという教えもありますが、基本はオープンのほうが楽です。

なぜかって。

そういいながら、あなたきっと、ボーケイとかつかっているでしょ。たぶんデルンダとかは使てないはず。

バウンスはそれなりにあっても、プロモデル使ってますよね。きっと。

だからです。

超お助けクラブ使っているならスクエアでいいです。その場合は読み飛ばしてください。

ウェッジ 売り上げランキングとか見ても、お助け満載のクラブで、フェース開けないクラブはほとんど無いですから。

話し戻します。

ということで、オープンのほうがフェイスを開きやすいイメージが出やすいはずです。

スクエアだと普通のショットと同じイメージで右に飛んでいきそうでフェイスを開きにくいと思います。

また、クラブ軌道が球に対してカット軌道のほうが砂に刺さることが少ないからです。

刃物だって引きながら切りますよね。

その方が刺さりにくいんですから。

まっすぐでもいいのですが、バンカー出ない初めからからそういうことはやめましょう。難しくしない。

大抵の方はしっかりフェースをがっつり開けませんから、スクエアだとリーディングエッジが刺さります。

スクエアよりオープンがやさしいのはそういうことです。

それをおぼえてから、スクエアでも打ってください。方向はスクエアのほうが出ますので。

最終的には両方必要です。

オープンに構えてそのままオープンのスタンス通りに振るのです。

あえてそこからアウトサイドインに振ることはありません。

ここも難しくしないでね。

結局のところは、バウンスで球の後ろから砂を叩ければ問題ないのです。

フェースは開く?

がっつり開いてください。

がっつりです。もうヤバいくらい開く

やったことないレベルで開く。

あほになったくらいでちょうどいいです。

フェース面が上向いているくらい、方向に向いてなくていいです。極端に開いてください。

出せるイメージ出てから閉じていくのが近道だと思います。

ここで大抵つまずきます。

開けと言っても開けないのです。

そして、出ない、出ない、って言うんです。

はじめは、がっつりです。

フェイスでボール当てるんじゃないんです。

バウンスってところで砂を叩くんです。

と言ってもわかりませんよね。

はじめはクラブの裏で叩いて下さい。

バウンスじゃないですよ。イメージはフェイスの真裏です。

なのでフェイスは真上見てていいです。

方向向いているなら開いてないです。

了解ですか。

出ないうちから開きが足りないことはしない。

出るようになったら、閉じていきましょう。

バウンスを利かすなんて思うから出ないんです。クラブの裏面を砂に当てるくらいです。

ここがキモです。

初めは極端にやらないとダメです。

どこに振るの?

ここまで開けば余裕です。

コックを早めに、トップをとったら、

止まってください。

クラブが落ちてくるまで止まってていいです。

クラブ重いですよね。

上へのチカラが無くなってクラブの重みで落ちてきましたか?

そうしたら、球の少し後ろに落としてください。

がっつり、開いているから刺さりませんので、球の後ろに落とせばいいんです。

チカラで振り下ろさないでくださいね。

距離は振り幅だけです。

オープンスタンスなりにゆっくり振り上げ、クラブの重みを感じて振り下ろすだけです。

振り下ろすと言っても、オープンスタンスなりにフォローは出してくださいね。

パスン。って音とともに出ればOKです。

もう、コツなんて言っても、はっきり言って、ガバっと開くだけです。

どんなに砂を叩いても刺さらないという感覚がつくまで開きまくりです。

最後に

こつはフェイスをガバっと開くこと。

これだけです。

刺さらない感覚が身に付けば、フェイス閉じてもいいし、スタンスもスクエアで大丈夫になりますから。

ここでのエラーがフェイスを開けないことなんです。

開くのって、おっかないですよね。

分かります。

でもフェイスをもう信じられない位開いて、ロフト90度位開いて球の後ろに落として振れば高い球で出ます。

でも、最後に言うと、球の後ろに落とすことがその次に難しいのです。

もう、誰もが言っている王道の練習方法です。

砂に線を引いて、何度も線を叩く。

これです。

ゴルフ行くのをキャンセルして、3日間1日中、砂遊びしてみてください。

練習あるのみ。


ゴルフランキング

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました