ウェッジでフェースを開けない。そのワケ。

アプローチ

よく、上級者とかに、ウェッジは軽くフェース開くと楽だよ。とか、短いアプローチで球を右足に置き開いて低い球出したりとかしてますよね。

これって中級者にはフェースをまっすぐにしかしないひとが多くて、何?

って感じの人多いのではないでしょうか?

フェースを開くのって上級者のやること。って決めつけてやらないのはもったいない。

実は開いたほうが楽なんですよ。

きょうはウェッジの開く考え方を書きます。

まずはまっすぐに構えた状態です。

これは分かりますよね。

これだと、クリーンに球を拾えればきれいにまっすぐ飛びますが、結構50yぐらいのハーフスイングでざっくりとかしちゃいませんか?

こういう構えしかやったことないひとは、クラブヘッドのリーディングエッジ(クラブの下の部分ね)かスコアラインの一番下(溝の一番下のことです)で目標に合わせていると思います。

ゴルフはイメージです。

フェースの面で飛ばすイメージ(これは練習器具でフェースアングルチェッカーというものです)

フェースの面で飛ぶ方向をイメージするようにしてください。

では次いきます。

そのまま、フェースを開きました。これじゃ右に飛びそうでおっかないです。。。

これでどうやって目標に飛ばすの?って思っていますか?

期待通りの疑問、ありがとうございます。

これで振ったら右に飛びます。。。

これをですね。

トウ側を浮かすのです。ハンドダウンと言ったほうが分かりやすいでしょうか。

ネック側のバウンス(ヘッドの下の出っ張りのことです)だけ当たる感じで構えます。

あれ?  

フェースがまっすぐなりました!ロフトがありますのでクラブを寝かすと角度が変わって真っ直ぐになります。

これで構えると、ネック側のバウンスだけ当たるので、ダフリに強く、またフェースを斜めに使えるようになるので、球をフェースに乗せやすくコントロールしやすくなるのです。

???

よくわからない?

汚い絵で説明します。

フェースは開いているけど、ハンドダウンにしているので写真の通り、面は目標を向いています。

そして、絵のように、目標へ振る(フェースの向きじゃないです、目標へ振ります)と面通り振ってますよね。球は素直に真っ直ぐ飛びます。

そうすると、フェースのネックから、トウ上へ球が乗っかります。スピンもしっかり掛かるのです。

そして、開いているのでネックのバウンスがしっかり出ていますのでダフっても滑るんです。

またフェースを開いているので軽いラフでも芝に対して斜めにリーディングエッジが当たるのでまっすぐ構えるよりラフにも強いのです。

これを覚えないのはもったいない。

これでまずは練習です。

もちろん、フェースまっすぐと使い分けが必要ですが、この面使いは必ず必要なことですので覚えてください。

傾斜でのショットも同じく面で考えると楽です。これはまた今度説明します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ライト Lite フェースアングルチェッカー G-248
価格:1650円(税込、送料別) (2021/5/14時点)

今回使った練習チェック器具はこちらです。

新しいアイアンがどうも左に出るとかそういう時にフェース面を確認できますので1つあると便利です。


ゴルフランキング

コメント

  1. […] ウェッジでフェースを開けない。そのワケ。よく、上級者とかに、ウェッジは軽くフェース開くと楽だよ。とか、短いアプローチで球を右足に置き開いて低い球出したりとかしてますよ […]

タイトルとURLをコピーしました