ゴルフ用品 わたしのスイング軌道遍歴 『フルミエル』 本日練習に行ってきました。 昔、フルミエルというクラブに付けて、クラブ軌道やヘッド軌道を測定するセンサーを買っていました。 掃除していたら、見つけてたまに使って見るかとかるーい気持ちで使ってみました。 ... 2022.03.26 ゴルフ用品スライス上達の話練習器具
ゴルフ ドライバーはマン振りで飛ばすのか、8割で飛ばすのか② 前回は、結局80台前半(70台でも要らない)まではマン振り不要。スコアは出ますという話をしました。 マン振するからミスをする。 これは100切り出来ない人には絶対必要な事実なのです。 でも、面白くないじゃないですか。 ... 2021.12.05 ゴルフドライバーショット上達の話
アイアンショット 【効果絶大!】単純なアイアン練習では上達の遠回りです。その2 効果ありありのアイアン練習法。 軽く復習します。 いつもの適正位置に球を置くのではなく、左や右でも打てるよう練習しましょうということです。 詳しくはその1をご覧ください。 では、その練習をする意味③から... 2021.10.10 アイアンショットコースマネジメントゴルフ上達の話
アイアンショット 【効果絶大!】単純なアイアン練習では上達の遠回りです。その1 きょうは、絶大な効果のあるアイアン練習方法をご紹介しようと思います。 ちょっと、上級者向けです。90台でアイアンが得意な方ぐらい以降の人向けです。ちょっと難しいけど、絶対にチャレンジしてほしい練習です。というのも私が効果絶大だったの... 2021.10.10 アイアンショットダフリトップ上達の話
コースマネジメント シングルになるための努力(練習)はどのくらい必要か。 シングルになるために、どのくらいの練習量が必要なのか私の場合の軌跡を書いてみたいと思います。 体力によって分けます。 まずは体力的に2通りの人が居ますので努力も変わります。 ①過去に野球部など部活でしっかりやっていたひと... 2021.10.09 コースマネジメントゴルフ上達の話
上達の話 ローハンデの方の言う事は真理だが世に出ない。 今回の話は、ローハンデの方の言う事は必ずやってみて下さいねという内容を書きます。 ゴルフ雑誌やYouTubeなど、飛ばしの内容やスライス改善などの記事は多く出ていますよね。 だって、飛ばしたい人や、スライスで悩んでいる... 2021.09.25 上達の話
上達の話 ゴルフで効率よく最短にて強くなるには。 ゴルフは経験のスポーツと言われます。 失敗したショットや成功したショットの経験を積んでいくうちに、試行錯誤して上手くなっていくのがゴルフだから言われるのだと思います。 回数が多ければやはりスコアが減るのは減りますが、効率よく減... 2021.07.08 上達の話